採用業務に必要とされるスキルと適正とは

NO IMAGE

・採用業務を行う人にはどんなスキルが求められる?

どの会社にも必要な業務の一つに採用業務があります。
会社に特に必要なものをいうのは、やはり人材ですよね。
優秀な人材、自分の会社に向いている必要な人材を見極めることは、とても責任の大きく重要な業務です。
それぞれの会社には人事部が当然置かれていますが、ここが社員の管理や評価を行っています。
会社によっては総務部の中に評価などをする部署があることもありますが、基本的には人事部が人材に関する業務を行っています。
そしてそんな人事部の大切な仕事の一つが「採用業務」です。
人を評価する鋭い目を持っていますから、それを活かして新しく入社する人を見定めます。
しかしそんな会社にとって重要な「採用」という仕事を行う人は、やはりバリバリに仕事が出来て社会を知り尽くしているその手の「エキスパート」なのでしょうか?
しかし基本的にはそのようなことは無く、大事なことは「会社にとって必要な人物か?」を計りにかけることなのです。
さすがに人となりや才能など全てを面接で見定めることは、あまりに難しいことですし現実的ではありません。
まずは会社の求める人材の理想基準を満たしているか?「今」必要としているポジションに見合う人材だろうか?などをあくまでも主観をなるべく除いて面接していくのです。
採用担当者には今現在の会社の状況を、広い目で見渡せられ人がふさわしいと言えます。
その時々によって、どの部署にどんな人材が必要なのか?ということは会社を運営していく上でとても大切なことです。
常に会社が「社員・人材」によってよってどのようになっていくか、という未来のビジョンを考えられるスキルも採用担当者には役立つでしょう。
会社の所属するその業界の流れというのも、業種によっては目まぐるしく動く場合があります。
広い目で、客観的に物事を冷静に見ることの出来る採用担当者は、どんな会社の人事部または総務部でも重宝されることでしょう。

・採用業務に向いている人とは?

現代では人材に関する雇用状況はとても複雑になっていると言えるでしょう。
かつては会社と言えばイコール正規雇用のサラリーマン、という状況でしたが今ではオフィスには契約社員または派遣社員もとても増えています。
会社によっては非正規社員の方が多い部署もあったりするのでは無いでしょうか?
いずれも「働き方」多様化によるもので、より効率の良い会社の動かし方に繋がっているのです。
就職サイトなどマッチング関連サービスが増え、従来のハローワークなどとも合わせて入社への窓口が全体的に社会に増加しています。
どんな人がどういう経路で面接を受けに来るのか?という把握もとても重要なことです。
「どれくらいの人数が会社に欲しいか」という要望によって、採用担当者は適宜ベストな採用手段を取らなければなりません。
かなり責任の大きい業務ではありますが、責任感の強い人には向いている業務だとも言えるでしょう。
会社の将来に関わる大切な業務を任される訳ですから、責任を持って会社のことを考え理解することが必要となるでしょう。
これは当然のことですが、時間を守って計画的に行動できる人がやはり人事に関わることが好ましいです。
人事部では大方は採用に関する業務の他には、社員の評価や労働状況の管理などを行っていますが人を判断するということはやはり大変なことです。
それなりに精神的にも強くならなければならない面もありますし、人員整理関係など「これも業務の一環」と割り切らなければやっていけないこともあるでしょう。
しかし自分が採用した社員がどんどん活躍し会社を良いものにしていくことは、やはりやりがいだとも言えるでしょう。

企画・経営カテゴリの最新記事