外商の仕事内容と必要なスキルや向いている人

外商の仕事内容と必要なスキルや向いている人

外商とはどのような仕事か?

一般的な外回りでの商品販売は外勤営業と言われていますが、その外勤営業の中でも百貨店の営業を外商と呼びます。外商の主な仕事は百貨店で販売している商品をお得意様の自宅やひいきにしてもらっている企業などに持ち込み、その場で商品の紹介などを行い販売するのが外商の仕事となります。一般的な外勤営業との違いは、通常の営業の場合は不特定多数の家や企業を回り商品を販売するのに対し、百貨店やデパートの外商の場合は一定の決められた顧客のみを対象として外販を行う点が大きく異なります。何故決められた顧客のみを対象としているのかといえば、百貨店の外商が扱う商品は一般のお店のものよりも高額なものが多く、外商で販売する商品には宝石や貴金属、ブランドの洋服といったものが多いですし、企業を相手にした外商の場合、美術品などを取り扱うことが非常に多くなります。そのため百貨店やデパートで審査を行いそれを通過した一部の優良顧客や企業のみが外商の対象となります。それと外商での販売は基本的に信用販売と呼ばれる売り掛けでの販売となるため、支払いに問題が無い顧客、信頼が置ける顧客でないと外商での販売が行えないともいえます。外商が百貨店やデパートに占める売上の割りは非常に高く、外商が無ければ大幅な売上ダウンになってしまうほど百貨店を影から支える力となっている職業となります。

外商に必要なスキルとは?

外商を行う場合に必要となるスキルとしては、コミュニケーション能力の高さが必ず必要になりますし、百貨店の優良顧客を相手にすることになりますので、失礼が無いようにするためにもビジネスマナーだけでなく言葉遣いの丁寧さや立ち振る舞い、身だしなみなども非常に重要になります。外商とは単なるルートセールスではなく、優良顧客や企業からしてみれば、百貨店を代表して来ている店員という認識となりますので、外商を受け持った人の一挙手一投足が百貨店の評判につながることにもなります。もし顧客に対して失礼な振る舞いなどがあれば、それはそのまま百貨店の優良顧客を失うことにも繋がる恐れがありますので、自らの行動に責任を持てる人であることも重要な要素となります。それと百貨店の優良顧客や企業というのは、いわゆるお金持ちや成功している企業がほとんどですので、そういった企業や顧客にパイプを持っていることも外商には必要となります。そのため百貨店内で店員として働き顔を売り、顧客とのパイプを作り上げることが出来た人が外商に向いていると言えますし、そういったパイプを持っている人ほど外商を行いやすい地盤が整っていることにもなります。

外商に向いている人とは?

外商に向いている人は、顧客のニーズをいち早く察知してそれに合った商品を売り込むことが出来る人が向いています。そのため相手の言動や行動を正しく観察することが出来る観察力と、言われたことに対してすばやく対応できる判断力や行動力も必要となります。もちろん相手の話を聞きこちらから商品を売り込むわけですから、それが出来る知識や話術が備わっていることは最低条件となります。相手に嫌な思いをさせないための心遣いや気遣いが出来ることも、外商になるためには必要ですので、話術、洞察力、判断力、マナーといった様々なものが身についている人が外相に向いている人となります。これらを身につけるにはある程度の期間も必要となりますので、若い人よりも30~40代程度の社会経験豊富な人のほうがより外商向きだといえるでしょう。そのためある程度の経験を積んだ後外商に転職する人も多いですし、百貨店側もそういった人材を求めるケースが多いでしょう。

営業カテゴリの最新記事