パタンナーとは

パタンナーとは

パタンナーって?

皆さんはパタンナーという職業をご存知でしょうか? おそらくは聞いたことのない人の方が多いと思います。しかし服飾関係の人間であったり、服飾に興味のある人なら聞き覚えもあるのではないかと思います。
  パタンナーとはファッションデザイナーが作成したデザインを元にそれをパターン、つまり型紙におこす専門職です。皆さんがお店で手にする服飾製品は全て立体的で体にフィットするように作られていますが、企画段階のデザインの時点では平面の状態です。そんな平面のデザインから立体的な洋服を作る時に必要になってくるのが型紙なのです。そんな型紙の作成を含めてデザイナーの作成したデザインを実際に製品にするための作業全般を行っているのがパタンナーです。
 

デザイナーのデザインを具現化する職業こそパタンナー

デザイナーがどれだけ素晴らしいデザインをしてもそれを実際に形にするにはパタンナーの存在が不可欠です。ですので最終的な製品の善し悪しはパタンナーの技術次第と言われるほど、ファッション・アパレル業界ではパタンナーは重要な職種です。

パタンナーの仕事内容とスキル

パタンナーはデザイナーと共同で作業を進めデザイナーの考えることを型紙へと具現化していきます。その中で求めらるのはデザインの意図を正確に読み取る能力です。
デザインを把握したらいよいよ型紙の作成です。生地のカットの仕方や縫製の方法などの専門知識を駆使して型紙を作成します。デザインの意図を崩さず再現するのも大切ですが、それが人の着るものであることを意識して着心地も優先しなくてはなりません。それこそ着心地は僅かなずれでも影響しますから型紙には高い精度が求められます。
  こうして作られた型紙の中でもデザイナーが最初に作成したデザインからおこした型紙をファーストパターンといいます。これはそのデザインの企画の第一弾である為その後の指標ともなる重要な型紙です。そしてその型紙から作られた試作品をサンプルと呼びます。
サンプルが出来たら展示会や営業などによるプレゼンを行います。新しいデザインの企画を伝える為の物なのでそのコンセプトを明確に表現する必要があります。デザインの意図がきちんと形になっているかをチェックし判断するのもパタンナーの仕事です。
  そうして企画が通ったらいよいよ量産の体制に入ります。最終的に量産に使われる型紙である工業パターンを作成するのです。工業パターンは標準的なサイズでのみ作製されますが、実際には大きいものから小さなものまで作成します。標準的なサイズで作製されたものから各種サイズ用のものを作製することをグレーディングといいます。

パタンナーになるためには専門的な知識が必要

  パタンナーになる為に必要な資格などは特にありませんがその仕事の性質上全くの未経験者が雇われることはまずありません。ですのでパタンナーになる為にはまず服飾系の専門学校や大学などを卒業して必要とされるスキルを身に着ける必要があります。
  パタンナーに必要なスキルはまず服飾に関する高い技術が求められます。デザイナーのデザインを忠実に再現するためには高い精度で型紙を作成する能力が必要です。平面を立体にする型紙を作るのですからそれを実際に縫製できる技術や知識も必要ですしパタンナーには服飾に対する幅広い知識が求められるでしょう。
 

パタンナーは縁の下の力持ち

そしてパタンナーに何よりも求められるのは自身が裏方であるという自覚です。パタンナーはあくまでデザイナーのデザインを実現するのが仕事であってデザイナーの背中を支えるのが本領です。求められる仕事ではありますが自身は華やかな立ち位置に立つことはできません。誰かのイメージを実現する手伝いをしたい。支えたい。そんな風に思う人に向いている職業だと言えるでしょう。デザインの才能は無いけどその業界で誰かのために働きたい、そんな人は一度目指してみるのもいいかもしれません。

クリエイティブカテゴリの最新記事