WEBデザイナーの仕事内容や特徴について

NO IMAGE

インターネット時代に入り、PCやスマホから情報を得る機会が増えて、結果的にWEBデザイナーという職業が一般化してきたものです。

WEBデザイナーは仕事内容は色々とあり、勤務先事務所や仕事内容によっては同じ職業でも行っている事がまるで違ってくる事もあります。

●WEBデザイナーの代表的な仕事について
WEBページをデザインする事はWEBデザイナーの代表的な仕事と言えるものであり、サイトを機能的に美しく構築する事が主な仕事と言えます。

WEBページを作る過程ではグラフィックソフトを使う必要があり、Photoshopやillustrator、fireworksと言ったソフトを駆使してデザイン作業を行っていくものです。

こうしたソフトはデザイン業界ではあらゆる現場で使われる事が多く、グラフィックデザインや映像系、WEB、使い範囲はそれぞれ違いますが、最低限パソコンやソフトの操作を行える事は必要になります。

色彩設計や写真加工、ロゴ作りやアイコン、キャラデザ、様々なデザイン要素を作って、それらを機能的に美しく配置するレイアウト能力は必須です。

さらにデザインを作る能力だけではなく、WEB用に適したデータに変換するコーディング作業が必要となり、HTMLやCSSを利用して行う事になります。

HTMLはWEBページ制作時に使用する専用言語であり、これによってページの土台が構築されるようになっており、CSSによってデザイン、レイアウト等の詳細を決めて表現しますから、両者の知識は必要です。

●WEBデザイナーの作業領域
WEBサイト構築のデザイン作業やコーディングが主体の仕事がWEBデザイナーですが、簡易なプログラムを組む事も必要になる事もあり、スクリプト作成によって簡易プログラムを作る方も多いです。

エンジニアにスクリプトを担当させる事もありますが、ブラウザで動作するタイプのものにはデザイナーが関わる可能性が高く、JavaScriptという言語について知っておく事も必要になります。

複雑なものでも作れるWEBデザイナーは増えて居ますし、他にもフラッシュ作成のようにアニメ、動画、音声を流す事が可能になり、これはグラフィック加工能力や、スクリプトを書く能力が必要であり、フラッシュ専門の会社も存在する位です。

現在ではフラッシュが見れない端末もありますから、廃れている傾向にはあり、WEBデザイナーが担当したり行うべき仕事内容は非常に幅広いと言えます。

●全てを担当しなくてもWEBデザイナーはこなせる
デザインスキル、コーディング、スクリプト、打ち合わせ、様々な能力が問われる仕事ですが、分業化が進んでいる傾向もありますから、全てをこなせなくても良いです。

全ていきなりやれと言う会社も無いですし、デザイナーによって得手不得手があり、作業領域を分けて仕事を進めていく形になりますから、必ず経験を積んでいけば仕事として成立するレベルに達します。

近年ではWEBサイト作りは漠然とかっこよく見せるものではなく、解りやすさや使いやすさを重視する意識が強くなっており、ネットサイトを巡る多くの方はサイトは素通りになる事が多いですから、一瞬で内容を解らせたり、引き込んだり、操作性やデザインレイアウトで迷わせないようにする事が必要です。

ユーザー視点に立つ意識が最も重要であり、視認性ばかり意識して操作性が悪かったり、視線誘導の意識がされないサイトは内容が良くても見て貰えない可能性が高いと言えます。

圧倒的なデザインセンスと言うよりも、ターゲットやクライアントニーズに合った解りやすいデザインを構築する力が問われますから、独りよがりでは成立しない仕事です。

WEB・インターネット・ゲームカテゴリの最新記事