介護系事務職の仕事内容と必要なスキルとは?

NO IMAGE

■介護系事務職の仕事内容とは?

介護系の仕事と言うと、老人介護施設などで勤務する介護職の仕事をイメージされる方も多いですが、介護関係の仕事には、介護系事務職という仕事もあります。
介護系事務職の仕事内容とはどのような仕事内容とはどのようなものなのでしょうか。
まずは、介護系事務職の仕事内容ですが、介護保険などに関する相談や、または申請、そして認定を担ったりするというのが主な仕事内容です。
活躍の場所は、窓口での勤務などで市役所などの、福祉関係の相談所に出向するという形が多いです。こちらでは、主に各種申請や、または保険に関するあらゆる相談を受け付けます。
さらには、関連した書類を作成し、そして認定審査会を開きます。
また、介護認定事務センターなどでの勤務などもあります。福祉関係の業務では、介護系事務の仕事は大変重要であり、需要のある仕事であるといえるでしょう。
また、現場に勤務する介護系事務職の仕事もあります。
たとえば、介護老人保健施設においての事務職は、施設の窓口機能だったり、施設運営の基本となる事務全般を扱います。この場合、事務職の方も、ケアチームの一員として機能しているため、介護スタッフ、ケアスタッフと共に活躍することになります。

■介護系事務職として働くためには?

介護系事務職として働くためには、資格などは特に必要がないことも多いです。
しかし、福祉系の大学や、福祉系の専門学校を卒業していたり、または介護職として働いた経験があるなど、福祉に携わった経験があれば、採用には有利となることが多いです。
また、しっかりと教育体制が整っているセンターもありますので、未経験者の方でも就職は可能です。
介護事務は、アルバイト、パートとしての雇用もありますが、契約社員、正社員としての雇用もあり、女性が長く働き続ける仕事であるといえるでしょう。
介護系事務職の業務内容には、正確性や責任感が求められますが、それ以上に、人と接する仕事であるので、コミュニケーション能力が必要とされます。また相手の方やその家族の方の事情を汲み取り、自分のことにように考え、そして的確に対応をするという思いやりの心も重要となります。人が好き、または人の役に立ちたい、と考えている方に介護系事務所の仕事は向いているといえるでしょう。

■介護事務としての働き方、将来性

介護事務として働く場合、現場のヘルパー、介護員の方とは違い、平日の18時までの勤務と、比較的規則正しい時間帯で働くことが多いです。また、土日祝がお休みであることも少なくありません。
しかし、センターや、施設によっても勤務体系は異なりますので、まずは募集案件をしっかりと確認することと、職場探しをすることが大切です。
介護保険は、比較的新しく導入された保険制度のため、資格を持つ方が非常に少ないのが特徴です。このため、今は人手不足の状態で、需要も高まっている状態であるといえるでしょう。現状としては、パートタイムなどで、主婦の方が働いているという方も多いようです。
介護事務の今後の将来性ですが、日本は高齢化社会に向かっており、介護サービスの事業所はまだまだ不足している状態で、人手も不足しています。
事業所が増えることで、それだけ介護事務の仕事も増え、人材が必要となります。このため、介護事務資格者の需要はこれからも増え続けるといえるでしょう。
介護事務はデスクワークが中心の仕事になりますし、時間が比較的規則正しいため、長く続けやすい仕事であるといえます。
また、介護保険を利用する方も増え続けていますので、介護保険制度が定着するとともに、介護事務の仕事も増え続けていくといえるでしょう。

介護カテゴリの最新記事